作品の紹介-2

毎日毎日、暑~い日が続いています。

ぬる~い風を送ってくれる扇風機と、お風呂に垂らす「ハッカ油 」、それと、寝るときのアイスノンで、今年もなんとかこの夏をやり過ごそうとしている私たちです。

例年だと、お盆を過ぎると、朝晩は多少は涼しくなるのですが、さて、今年は・・・?

 

前回から少々間が開いてしまいましたが、新作の紹介「第2弾」をお届けします。

今回は、今年4月のサンコアさんで展示したお仏壇です。

これまでの定番の作品のひとつに、幅30cmほどの『 厨子 』があります。

この『 厨子 』は、お仏壇としては、小さなお位牌や、故人の思い出の品などを納めてお祀りすることを想定し、リビングなど、置き場所を選ばないよう、あえて小さめにしています。

ただ、お位牌の他に、ご本尊や、他の仏具も納めるにはやや小さいので、今回、より一般的なお祀りができるような、もう少し大きいサイズのものを製作しました。

新作のお仏壇-1
新作のお仏壇-1

寸法(外寸)は、幅700×奥行415×高765mmです。

材料は、栓(せん)。拭漆仕上げです。

全体的にチラチラしている模様は、「 縮み杢 」という、年輪 とはまた異なる木の模様で、漆を塗ることで美しく際立っています。

すべての栓の木にこのような紋様が現れるわけではなく、今回、特にこのような模様を持つ材料を選んで製作しました。

新作のお仏壇-2
新作のお仏壇-2

扉を開くと、中には 取り外し可能な ” 須弥壇 ” と、 ” 引き出し ” 、 ” 膳引き ” があります。

正面に見える ” 向こう板 ” には「 玉杢 」のきれいな材(こちらも ” 栓 ” です)を使用しています。

天板は、稜線のある緩やかな曲面としました。

新作のお仏壇-3
新作のお仏壇-3

扉の外側は平面ですが、内側は曲面に仕上げてあります。

お仏壇は通常、扉を開いたままにしておくので、柔らかな雰囲気が出るよう、内側は曲面を多く用いたデザインとしています。

扉を閉じると、逆に直線的なデザインが前に出るので、リビングなどに置いていただいても違和感は無いと思います。

最近では、昔ながらの仏間を用意することは難しい場合が多いと思います。

家具工房として、現代の生活に溶け込むような祈りの空間をつくるお手伝いもできれば、と考えています。

(Ku)