ナナフシは意外に速く歩く

ブラックベリーの葉の上にナナフシのこどもを見つけました。体長2.5cmほどですが、ナナフシ独特の、まるで前に進むのを戸惑っているかのようなあのユラユラと左右に揺れながら歩く姿はもう一人前です。

意地悪しておしりの辺りをちょっと突っついてみるとびっくり!!ゆっくりゆっくり揺れながら歩いていたのがウソのような速さで、トトトト・・・と逃げ出すではありませんか。ナナフシは意外に速く歩くのです。

しばらくしてからまた見に行くと、そこは擬態の名人。再び見つけることはできませんでした。

ナナフシのこども
ナナフシのこども

実は今、モグラとクワゴマダラヒトリの幼虫(毛虫です)に庭を荒らされて困っています。モグラはミミズなどを食べるたのトンネルを掘って根を傷めます。音の出る風車を立てたり、モコモコと土が盛り上がったトンネルの形跡を見付けるたびに光が入るように穴を開けたり、臭いの強い防虫剤を入れたりといろいろ工夫してはいるのですが、それをあざ笑うかのように縦横無尽にルートを変えて庭に入り込んで来るのです。

毛虫は草花や野菜の新芽やつぼみ,花などの大切な部分を食べてしまいます。ブラックベリーもつぼみの状態で食べてしまうので大迷惑です。せっかく咲いたシランの花も無残な姿に…。毎日100匹くらい退治するのですが、周りの雑木林から際限なくやってくるのでどうしようもありません。

モグラも毛虫も悪気があって庭を荒らしているのではないのでしょう。ミミズも新芽もおいしいのでしょう。私が毛虫でもきっと新芽や花やつぼみを食べるでしょう。でも、困るのです。周りにいくらでもある雑草地や雑木林で暮らして欲しいだけなのですが…。

庭に生えた謎のきのこ
庭に生えた謎のきのこ

お話はかわりますが、庭に置いた切り株の陰に、短めのエノキダケのカサにヒダをつけたような小さなきのこがびっしりと生えているのを発見しました。押し合いへし合い生えている様子がかわいらしいです。

ここで頭をもたげるのが私の”食い気”。ちょっと調べてみたところ、”毒キノコではないが食べる価値はないきのこ”のようです。食べるのはやめておきます。

食べ頃のいちご
食べ頃のいちご

ブラックベリーの側に植えてあるいちごが実をつけ始めました。私たちと鳥や蟻,ダンゴムシの中で早い者勝ち。今回は私たちの勝ちでした。ブルーベリーやブラックベリーも少しずつ実をふくらませており、毎朝様子をチェックするのが楽しみです。(Ku)