干し芋、出来上がりました!!
去年は 「とにかく干す! 全部が乾くまでとにかく干す!」 ということだけ考えていたので、干し過ぎてちょっと硬い干し芋になってしまいました。
作りたいのは、表面はちゃんと乾いているけど、内部はしっとりしている、もちもちした食感の干し芋です。
乾燥不足だと保管中に傷んでしまうし、干し過ぎだと硬くなってしまうのが難しいところです。今年は、1枚1枚状態を確認しながら干し加減を調整しました。
そして…
ひっくり返したり、いったん缶にしまったり、また出して干したりと試行錯誤の末、どうにか、もっちりしっとりの、私たちの理想に近い干し芋が出来上がりました。
今年はお芋の出来もよかったのか、去年のものよりもずいぶん甘く柔らかく、おいしい干し芋になったような気がします。
ただ、まだ2年目で、上手にできた要因が特定しきれない(そもそもお芋の出来が良かっただけ?蒸し方を少し変えたのが良かった?などなど…)ので、来年また今年のような干し芋を再現できるかどうかがポイントです。
それはさておき、ここしばらくの私たちの ”おいしいおやつ”? が確保できて、めでたし、めでたし、です。
ストーブでちょっと焦げ目が付く位に焼いて食べるのが私たちのお気に入りです (あんまりお腹が空いたときは、私は焼かずにむしゃむしゃ食べてしまいますが…)。
もちろん、今年も芋飴も。
今年はお正月のお餅用の ”きなこ” がたくさん余っていたので、きなこを使いました。
煮詰める時の私の辛抱が足らなかったようでちょっと軟らかめですが、おいしい? 『げんこつ飴』 になりました。
私たちがお芋を蒸したり干したりつまみ食いをしたりしている間もちゃんと季節は進んでいたようで、今年も工房の庭の片隅に ”スノードロップ” が咲きました。
春もそう遠くはないようです。
工房の畑のブロッコリー。
どうも鳥が葉っぱをつつきに来ているようです。
さいわい鳥さん達は、私たちが食べる ”蕾” の方には興味が無いようです。
葉っぱは鳥さん達が、蕾は私たちが食べればみんな満足で、これも 『めでたし、めでたし』 です。(Ku)