冬のごちそう

”ひと雨ごとの暖かさ”の言葉どおり、春は駆け足で近づいて来ているようです。瀬戸内の春の風物詩である”いかなご漁”も、大阪湾では2月27日に始まるようです。

でも、まだまだ冬。寒い日は温かい物がなによりのご馳走。

おいしそうな物を目の前にすると食い気が先に立って、写真を撮ることなどすっかり忘れてしまい、食べ終わってしまってから、”ああ、写真撮ってブログに載せればよかった!!”と後悔する私たちですが、今回はめずらしく食べ物特集です。

我が家の冬のメニュー、まずは『石焼きビビンバ』から。

湯気の立つ『石焼きビビンバ』
湯気の立つ『石焼きビビンバ』

もう十数年も前になりますが、初めて焼き肉店で『石焼きビビンバ』なるものを食べたとき、そのおいしさにそれはそれは感動したものです。その後、ホームセンターのチラシでこの”石鍋”を発見し、迷わず購入。それ以来の我が家のちょっとしたご馳走メニューです。ごはんの上にのせるものさえいくつか用意しておけばあとは簡単です。

アツアツの石鍋の中で、ご飯と具材、生卵、豆板醤をまぜこぜにし、底の方にできたごま油の効いたパリパリお焦げとあわせて食べればもう、”しあわせ~”な私たちです。もちろん、暑い中で汗を流しながら食べるのもおいしいです。

『なべやきうどん』
『なべやきうどん』

そして、冬はなんといっても『なべやきうどん』。何か青菜と、卵さえあれば、あとはある物を適当にのせてグツグツ煮込めば出来上がりです。この日は大きな角天が特売だったので、ドンッとのってます。

冷やご飯があれば、残ったダシで雑炊風にして食べるのも好きです。

薪ストーブで焼き芋
薪ストーブで焼き芋

作業場でのおやつには、薪ストーブで焼いた『焼き芋』。濡らした新聞紙で包んだお芋をさらにアルミホイルで巻き、薪ストーブに入れて焼きます。

『焼き芋』
『焼き芋』

熱いのは分かっているのですが、ついつい慌ててやけどしそうになりながらほおばります。ちょっと焦げ目が付いたくらいがおいしいですね。

このほか、我が家の冬の食卓に頻繁にあがるのはやっぱり”鍋”です。水炊き、味噌仕立て、中華風などなど。

なんて書くと立派そうですが、味付けがちょっと違うだけで、その日家にある食材を入れるだけの簡単メニューです。野菜もたくさん摂れるし、準備も後片付けも簡単です。シメは雑炊にして出汁の最後の一滴までおいしくいただきます。(Ku)