みんなハラペコ!

先週はまだつぼみだったカタクリの花が開きました。

カタクリの花
カタクリの花

雨の中、頭を垂れるようにして花を開いた姿は可憐でとてもきれいなのですが、葉の先が大きく欠けてなんとも痛々しい姿になってしまっています。

そう、春といえば、”クワゴマダラヒトリ”の幼虫の大発生。人を刺す毛虫ではないのですが、その食欲は旺盛で、草花や野菜の新芽を次々と食べてしまいます。

このカタクリも、芽を出した頃にその被害にあい、こんな痛ましい姿になってしまいました。

とにかく”捕殺”するしかないようで、仕事の合間に庭や畑を見回って退治するのですが、捕っても捕っても続々と周りの雑木林や草むらからやって来るのでキリがありません。でも放っておくときっと、何もかも丸裸にされてしまうので退治をやめることはできません。

どれくらいの数になるのか、退治した数を数えてみたところ、今週1週間で軽く千匹を超えました。毛虫たちが成虫になる7月頃までこのいたちごっこは続きます。

食欲旺盛な”ホジホジ”くん
食欲旺盛な”ホジホジ”くん

食欲旺盛といえば、我が家のリクガメ”ホジホジ”君も、です。寒い間はおがくずの中でウトウトしている時間が長かったのですが、ここ最近になって急に活動的になり、朝からうろうろバタバタ動き回っています。

菜っ葉やら庭で採ったタンポポの葉っぱやらを山のように入れてやってもあっという間に食べ尽くし、”エサが無い!!”と訴えているような目で見つめるのです。元気な証拠ですね。

エンドウ豆の支柱
エンドウ豆の支柱

もちろん私達人間の食欲も。

これは私の好きな”スナップえんどう”。遅霜の心配も薄れたので霜よけを外し、支柱を立てました。手前のプランターは”ニラ”です。

この他、この夏は枝豆,かぼちゃ,ナス,キュウリを育てる予定です。”ハヤトウリ”も去年の根から無事に新芽を出し、空豆,ブラックベリーも順調です。

エンドウの花
エンドウの花

エンドウは花もきれいです。でも私は花を見ながら「早く実になれ、早く実になれ…」と毎日つぶやいています。

ナナフシの子供
ナナフシの子供

毛虫以外の虫たちの姿もたくさん見かけるようになりました。まだ髪の毛よりも細い脚のナナフシの子をブラックベリーの葉陰に見付けました。キリギリスやバッタの子供達も跳びまわっています。

さて、仕事の方は、今回『木工家ウィークNAGOYA・2012』の企画イベントである「ちょっとスツール和みタイム(5月24~6月10日、東急ハンズ名古屋店)」に参加させて頂くことになりました。そちらに出品するため、定番のスツールや、スプーンなどのカトラリーを補充製作中です。

5月はこのほかに『ひめじクラフト・アートフェア』への参加と、地元の淡路で初めての展示会も予定しています。詳細はホームページでご案内していますが、このブログでも追ってご紹介させていただきます。(Ku)