暑~い毎日!!

この夏も暑い日が続いています。

天気予報であのビカビカした”晴れマーク”がずらっと並んでいるのを見るだけでげっそりしてしまいます。せめてあの元気いっぱいの”晴れマーク”をちょっと涼しげにしてもらえると気分も変わるのでは、と思っているのは私だけでしょうか?

「夕立でも来てくれないかな~」なんて思うのですが、最近の雨は降り出すと半端ではないことも多いので、どうにも困ったものです。

ところで、我が家にはエアコンがありません(数年前に故障して取り外して以来、使わずに過ごしています)。”暑いときは汗をかくもの”、と少々ヘロヘロしながらも扇風機に頼ってなんとか夏を乗り越えています。

汗を流しながらヘロヘロしている私達を横目に、リクガメの”ほじほじくん”は、上手に暑さ避けをしているようです。

先日、おがくずを山のように足してやったところ、上に登ったり、中に潜り込んだりして喜んでいるように見えました。

おがくずの山を登る”ほじほじくん”
おがくずの山を登る”ほじほじくん”

そしてそれ以降、日中の暑い盛りは、そのおがくずの奥の方へ潜り込んで姿を隠すようになりました。もともと砂漠などに生息するカメなのですが、野生の状態で日中はじっと砂にもぐって暑さを避けるのと同じなのでしょう。狭いケージの中で、おがくずの奥が涼しいのかどうかは分かりませんが…。

おがくずの山から顔を出す”ほじほじくん”
おがくずの山から顔を出す”ほじほじくん”

日が暮れて少し涼しくなると、じわじわとおがくずの奥から出てきます。朝もこんな状態で2度寝(3度寝?)しているのをよく見かけます。ちょっとうらやましくなる姿です。

さて、毎年夏になると工房の中に毎日のようにトンボが入り込んで来ます。

風が通るように開けっ放しにした裏口から入って来るのですが、入った所から出て行けばいいのに、どうしても出口を見付けられず、窓や蛍光灯にぶつかりながらパニック状態で飛び回るトンボが必ず何匹かいます。

工房に入り込んだ”オオシオカラトンボ”
工房に入り込んだ”オオシオカラトンボ”

金曜日にもそんなトンボが2匹ほどいました。上の写真はそのうちの1匹なのですが、胴体全体が青い、こんなトンボを見るのは初めてでした。インターネットで調べてみたところ、”オオシオカラトンボ”という、丘陵地に住むトンボとのことでした。

写真を撮った後でつかまえて窓から出してやったのですが、「ありがとう」と出て行ったのか、「覚えてやがれ!!」と飛んで行ったのかは分かりません。

工房の周りでは最近、夕方にヒグラシの声を聞くようになりました。「ヒグラシの声は秋の足音」と思っていたので、”おやっ”と思い調べてみると、どうもそういうわけではなさそうです。実は6月終わり頃から鳴き始めているのだそうで、暑過ぎると鳴かないけれども、明るさに敏感で、秋の到来に関わらず薄暗くなれば鳴くのだとか。

ちょっともの寂しい、あの「カナカナカナ…」という鳴き声に、少しは涼しくなるのかな、なんて抱いた希望は、はかなく消えたのでした。(Ku)