愛車はレガシィ

朝日新聞朝刊の天声人語から、今日は二十四節気のひとつ、『雨水』だそうです。『雪が雨に変わる候』とのことなのですが、淡路では昨日からの雪が日影にうっすらと残り、まだまだ冬の様相です。

寒さに負けぬ、“つくし”のこ
寒さに負けぬ、“つくし”のこ

いつまでこの寒さが続くのかしら…と心配していたところ、今朝、思いがけず、自宅の裏の陽だまりに“つくし”をみつけました。春はちゃんとすぐそこまで来ているようで、ほっとひと安心です。

先日愛車の点検通知が届きました。我が家の車は銀色の『レガシィ』です。まだ岡山で会社勤めをしているときに買ったもので、年式は平成8年、16年間のつきあいになります。走行距離ももうすぐ200,000㎞。車の運転が全く苦にならない私たち夫婦が、日本列島北から南、西から東へと車中泊を重ねながら旅をして回った思い出のいっぱい詰まった愛車です。

まだまだ走れます。
まだまだ走れます。

乗り始めたときにはこんなに長いつきあいになるとは思ってもみなかったのですが、走っていてもストレスを感じないし、荷物もたくさん積める。適度に丸みを帯びた形や特徴的なテールランプもとても気に入っていて…

テールランプも気に入ってます。
テールランプも気に入ってます。

それにまだまだ十分に走れるのに乗り換えるなんてもったいない。

幸いにして今までに大きな事故に巻き込まれたことは無いのですが、大小、さすがにあちらこちらと故障はありました。

大きなモノでは、ラジエータータンクの亀裂。走行中にボンネットの中から霧が吹き出したかと思うと水温計がみるみる振り切れてしまい、何が起こったのか全く分からず頭の中が真っ白に。いつもお世話になっている整備工場の方に連絡して引き取りに来て頂き、事なきを得たのですが、高速走行中だとエンジンが焼き付いて間違いなく廃車になっていたそうです。

さらに、燃料ポンプのモーターの故障(走行中に急に元気が無くなり、エンジンが止まってしまいました)、マフラーの亀裂(室内に何となく排気ガスの臭いが…今までに2度ありました)、コンピューターチップの不具合などなど…。幸い近所で腕が良くてとても親切な整備士さんと知り合えたので、いつも助けていただいてます。

私たちの懐事情もよく理解してくださっていて、交換部品はほとんど廃車からの“パーツ取り”で済ませてくれます。この前のエコカー減税の時にも、同じ型のレガシーで程度の良いものが廃車になるとのことで声をかけてくださり、部品の“パーツ取り”をしていただいたところです。

新車の時は小さなキズも気になったものですが、さすがに16年も乗っているとあちらこちらと愛嬌のように“えくぼ”が増え、塗装もところどころで薄くなってきましたが、エンジンと足回りはまだまだ元気です。

安易な買い換えをすすめる華やかな“エコ”ブーム。

“モノを大切に、長く使う” そんな形の貢献もあると思うのですが…(Hi)